初めてブチャラティとトリッシュが夢に出て来たー!
他人の夢の話ほどどーでもいいものもこの世にないけど、記念に書いておきます!
残念なのは見たのは昨日で(昨日はブログ書く時間なかった)、しかも目が覚めた途端すっかり忘れてしまって覚えてるのはほんのちょっぴりなんですよね…
なんかいろいろ場面が移り変わって、繋がってるようで繋がってないみたいな感じでした。そして夢だけに意味不明です。
とりあえず覚えてるとこだけ書いておこう。
まず覚えてるのは、なんか笑点の舞台(でもやってるのは漫才)が出て来て、それを私が客席で見てるんですね。なんで笑点?と自分でも思うけどわかりません。
そしたら舞台の端に置いてある演目が書いてある紙がくっつけてあってペロンとめくるやつ、アレ何て言うんでしょうか?とにかくアレがめくられて、そこに思いっ切り和風な書体で「ブローノ・ブチャラティ」と毛筆縦書きで書いてあってですね、どうやら次はブチャラティの番みたいなんですよ。
それで私もびっくりして、あの人漫才なんて出来るんだろうかと心配してるという訳わからん展開でした。結局ブチャラティが出て来る前に場面変わったけど。
それで次は、ブチャラティとトリッシュが話してるのを、自分がどっか上から見てる感じで…
これがね、最初はブチャトリ来たー!と喜んでたんですけどね…
どうも雰囲気的に、トリッシュはブチャラティのことが好きだったんだけど、ブチャラティはそれを知っていながらずっと気付かない振りをしてたみたいで、トリッシュはそれで諦めてしまった感じでした。
トリッシュが「あたしミスタと付き合うことにしたの」ってブチャラティに報告してるんですよ。そしたらブチャラティは「そうか。よかったな」とか言って、トリッシュとミスタが二人で並んで歩いてる後ろ姿を見守ってるんです。
そのときのブチャラティが「これでいい」みたいな満足そうな顔してて、それは純粋にトリッシュとミスタの幸せを喜んでるのか、本当は自分もトリッシュを好きだけどミスタといるほうがトリッシュは幸せになれると思ってのことなのか、私にはわからなくて、でもブチャラティなら後者でも心からそう思うんだろうなあと考えて、ものすごく切なくなりました…
それでまた場面は変わって、今度は日本の下町の商店街みたいな所をブチャラティが歩いてて(多分ジョルノとミスタもいた気がする)、私はまた上から見てる感じでした。
お祭りか何かなのかすっごい人出で、いろいろと物語があった気がするんですけど全く覚えてないです。
ただその世界は何巡後かの世界のようで、同じことを何回も繰り返してるという設定みたいでした。
私は夢の中に登場はしてないんですけど、なぜかブチャラティに話し掛けることができて、何度やっても無理?今回も駄目?とか聞いてるんです。きっとトリッシュ絡みのことだと思うんですが。
そしたらブチャラティが「無駄だ。運命は変えられない」って、清々しいくらいのいい笑顔で言って、それで私はすごい寂しくなって、そこで目が覚めました…
とりあえず朝から凹んだ。
自分の夢なんだからもっと都合よく進んでくれよ…!なんでだよ…!
次こそは幸せなブチャトリの夢が見たいです。がんばる!どうがんばればいいのかわかんないけど!
拍手ありがとうございます。とても嬉しいです!
他人の夢の話ほどどーでもいいものもこの世にないけど、記念に書いておきます!
残念なのは見たのは昨日で(昨日はブログ書く時間なかった)、しかも目が覚めた途端すっかり忘れてしまって覚えてるのはほんのちょっぴりなんですよね…
なんかいろいろ場面が移り変わって、繋がってるようで繋がってないみたいな感じでした。そして夢だけに意味不明です。
とりあえず覚えてるとこだけ書いておこう。
まず覚えてるのは、なんか笑点の舞台(でもやってるのは漫才)が出て来て、それを私が客席で見てるんですね。なんで笑点?と自分でも思うけどわかりません。
そしたら舞台の端に置いてある演目が書いてある紙がくっつけてあってペロンとめくるやつ、アレ何て言うんでしょうか?とにかくアレがめくられて、そこに思いっ切り和風な書体で「ブローノ・ブチャラティ」と毛筆縦書きで書いてあってですね、どうやら次はブチャラティの番みたいなんですよ。
それで私もびっくりして、あの人漫才なんて出来るんだろうかと心配してるという訳わからん展開でした。結局ブチャラティが出て来る前に場面変わったけど。
それで次は、ブチャラティとトリッシュが話してるのを、自分がどっか上から見てる感じで…
これがね、最初はブチャトリ来たー!と喜んでたんですけどね…
どうも雰囲気的に、トリッシュはブチャラティのことが好きだったんだけど、ブチャラティはそれを知っていながらずっと気付かない振りをしてたみたいで、トリッシュはそれで諦めてしまった感じでした。
トリッシュが「あたしミスタと付き合うことにしたの」ってブチャラティに報告してるんですよ。そしたらブチャラティは「そうか。よかったな」とか言って、トリッシュとミスタが二人で並んで歩いてる後ろ姿を見守ってるんです。
そのときのブチャラティが「これでいい」みたいな満足そうな顔してて、それは純粋にトリッシュとミスタの幸せを喜んでるのか、本当は自分もトリッシュを好きだけどミスタといるほうがトリッシュは幸せになれると思ってのことなのか、私にはわからなくて、でもブチャラティなら後者でも心からそう思うんだろうなあと考えて、ものすごく切なくなりました…
それでまた場面は変わって、今度は日本の下町の商店街みたいな所をブチャラティが歩いてて(多分ジョルノとミスタもいた気がする)、私はまた上から見てる感じでした。
お祭りか何かなのかすっごい人出で、いろいろと物語があった気がするんですけど全く覚えてないです。
ただその世界は何巡後かの世界のようで、同じことを何回も繰り返してるという設定みたいでした。
私は夢の中に登場はしてないんですけど、なぜかブチャラティに話し掛けることができて、何度やっても無理?今回も駄目?とか聞いてるんです。きっとトリッシュ絡みのことだと思うんですが。
そしたらブチャラティが「無駄だ。運命は変えられない」って、清々しいくらいのいい笑顔で言って、それで私はすごい寂しくなって、そこで目が覚めました…
とりあえず朝から凹んだ。
自分の夢なんだからもっと都合よく進んでくれよ…!なんでだよ…!
次こそは幸せなブチャトリの夢が見たいです。がんばる!どうがんばればいいのかわかんないけど!
拍手ありがとうございます。とても嬉しいです!
ですね!
おめでとうミスタ!自分的にチームの中で年取る度にかっこよさが増す男NO.1なので、めっちゃイケメンになってると思います!
この間やっとブチャトリの続き書く時間取れるようになったーと思ってたら、最近また忙しくなってしまいました。
何とか今年中に更新…したい…!
拍手ありがとうございます。とても嬉しいですー!
おめでとうミスタ!自分的にチームの中で年取る度にかっこよさが増す男NO.1なので、めっちゃイケメンになってると思います!
この間やっとブチャトリの続き書く時間取れるようになったーと思ってたら、最近また忙しくなってしまいました。
何とか今年中に更新…したい…!
拍手ありがとうございます。とても嬉しいですー!
ブチャチーム二人目来たーッ!

なかなかいい感じ!かっこいい!

と思ってたら…

叫び顔、なんか帽子ズレてるよね。左寄ってるよねこれ。
おまけに下の画像見てやって下さい。ミスタの左足なんですけど…

この画像じゃグレーになって見えるけど、実際はもっと白いです。
本来は黒に塗ってなきゃいけないところを塗り残してるもんだから、物凄い目立ちます…
この間のブチャラティも塗装不良だったのに、どういうこと?運が悪いってこと?それともこのシリーズはこのクオリティーが普通ってこと?とりあえずツイてねーッと叫びました。
だけどまたメーカーに言うのは、なかなか勇気がいります。連続だし、なんかクレーマーみたいに思われないかな…

とりあえずブチャラティとミスタの2ショット撮ってみました。

二人並んでるだけで嬉しいです~!早く全員来て欲しい!

泣いているNo.5を見守るスティッキィ・フィンガーズとココ・ジャンボ(もどき)

自分のおやつをそっと差し出す心優しい亀。それがココ・ジャンボ(もどき)
拍手ありがとうございました!
お返事は下の記事でさせて頂いてますので、お心当たりのある方はどうぞ見てやって下さい。
なかなかいい感じ!かっこいい!
と思ってたら…
叫び顔、なんか帽子ズレてるよね。左寄ってるよねこれ。
おまけに下の画像見てやって下さい。ミスタの左足なんですけど…
この画像じゃグレーになって見えるけど、実際はもっと白いです。
本来は黒に塗ってなきゃいけないところを塗り残してるもんだから、物凄い目立ちます…
この間のブチャラティも塗装不良だったのに、どういうこと?運が悪いってこと?それともこのシリーズはこのクオリティーが普通ってこと?とりあえずツイてねーッと叫びました。
だけどまたメーカーに言うのは、なかなか勇気がいります。連続だし、なんかクレーマーみたいに思われないかな…
とりあえずブチャラティとミスタの2ショット撮ってみました。
二人並んでるだけで嬉しいです~!早く全員来て欲しい!
泣いているNo.5を見守るスティッキィ・フィンガーズとココ・ジャンボ(もどき)
自分のおやつをそっと差し出す心優しい亀。それがココ・ジャンボ(もどき)
拍手ありがとうございました!
お返事は下の記事でさせて頂いてますので、お心当たりのある方はどうぞ見てやって下さい。
ポルナレフの魂がココ・ジャンボの中に残ったみたいに、もしブチャラティの魂がボスの体に留まったとしたなら、トリッシュはどうするんだろうという妄想が止まらないです。トリッシュがブチャラティを好きだと自覚しているというのを前提で。
これ一時期凄く考えてて、うわあ…ってなってたんですけど、また考え出してしまいました。
人間中身が大事なのは当然ですが、外側もやっぱり大事ですよね。
よく「肉体は魂の器にしか過ぎない」みたいな言い方を耳にするけど、器もとても大事なものです。
近しい人が亡くなった経験をされている方なら分かって頂けるのではないか…と思うのですが、私は故人が荼毘に付されるとき、単純に「勿体ない」と思いました。
心臓が止まっていて脳も働いてなくて、いわゆる「中身が空っぽの器」ということになるんでしょうけど、まだそれはその人の姿をしていて、なのに燃やしてなくしてしまうのかと、そんなどうしようもなくてやるせないような気持ちになりました。
心がなくても、体だけでも残っていて欲しいという思いは、その人物が自分にとって大事であればある程に、強く感じるものじゃないかと思います。
けれども例えば故人の体に違う人の魂が入って、その体が生き返ったなら私は満足なのかと考えてみたら、やっぱりそうではなかったです。むしろその姿で私の名前を呼んだり話したりしたなら、私はきっと嫌だろうなと思いました。
故人と同じ姿形でも中身が別人なら、当たり前ですけどもう自分の知っているその人ではないんですよね。
じゃあ逆ならどうだろうと考えてもみました。故人の魂が、別の人に入ったとしたら。
誰の体に入るかにもよるでしょうが、これも微妙でした。
形も中身も凄く大事で、どっちが欠けてもやっぱり駄目なんだと思いました。
で、話は戻ってトリッシュです。
トリッシュはどう思うのかなあ…
ブチャラティの体は死んだけれど、精神が生き残っただけでもよかったと思って、嬉しいのかな…
最初はそうかも知れないけれど、だんだん複雑な気持ちになりそうな気がします。
ブチャラティをどんなに好きでも、どうにもならない関係ですしね…だって体は父親だし。それこそブチャラティも、絶対にトリッシュの気持ちを受け入れたりはしないだろうし。
好きな人の魂が、許せないと思っている実の父親の体に入ってるって、なんかもう辛過ぎます。苦しいだろうな…
ところでもうすぐミスタが発売ですよ!
これでブチャラティとスティッキィ・フィンガーズに仲間が増えるー!やったー!
拍手ありがとうございました。とっても嬉しいです!
これ一時期凄く考えてて、うわあ…ってなってたんですけど、また考え出してしまいました。
人間中身が大事なのは当然ですが、外側もやっぱり大事ですよね。
よく「肉体は魂の器にしか過ぎない」みたいな言い方を耳にするけど、器もとても大事なものです。
近しい人が亡くなった経験をされている方なら分かって頂けるのではないか…と思うのですが、私は故人が荼毘に付されるとき、単純に「勿体ない」と思いました。
心臓が止まっていて脳も働いてなくて、いわゆる「中身が空っぽの器」ということになるんでしょうけど、まだそれはその人の姿をしていて、なのに燃やしてなくしてしまうのかと、そんなどうしようもなくてやるせないような気持ちになりました。
心がなくても、体だけでも残っていて欲しいという思いは、その人物が自分にとって大事であればある程に、強く感じるものじゃないかと思います。
けれども例えば故人の体に違う人の魂が入って、その体が生き返ったなら私は満足なのかと考えてみたら、やっぱりそうではなかったです。むしろその姿で私の名前を呼んだり話したりしたなら、私はきっと嫌だろうなと思いました。
故人と同じ姿形でも中身が別人なら、当たり前ですけどもう自分の知っているその人ではないんですよね。
じゃあ逆ならどうだろうと考えてもみました。故人の魂が、別の人に入ったとしたら。
誰の体に入るかにもよるでしょうが、これも微妙でした。
形も中身も凄く大事で、どっちが欠けてもやっぱり駄目なんだと思いました。
で、話は戻ってトリッシュです。
トリッシュはどう思うのかなあ…
ブチャラティの体は死んだけれど、精神が生き残っただけでもよかったと思って、嬉しいのかな…
最初はそうかも知れないけれど、だんだん複雑な気持ちになりそうな気がします。
ブチャラティをどんなに好きでも、どうにもならない関係ですしね…だって体は父親だし。それこそブチャラティも、絶対にトリッシュの気持ちを受け入れたりはしないだろうし。
好きな人の魂が、許せないと思っている実の父親の体に入ってるって、なんかもう辛過ぎます。苦しいだろうな…
ところでもうすぐミスタが発売ですよ!
これでブチャラティとスティッキィ・フィンガーズに仲間が増えるー!やったー!
拍手ありがとうございました。とっても嬉しいです!
ブチャラティって仕事してないときはどんな感じなのかなーとよく妄想したりするんですけど、そしたらいつも両極端なブチャラティしか思い浮かばないです。
例えば休みの日はあのスーツ以外にどんな格好するんだろうと考えたら、シンプルなんだけど素材にこだわったオーダーメイドのすっごい高いシャツ着てるか、ユニクロどころかg.u.のセールで買いましたみたいなTシャツ着てるか、どっちかのような気がする。
飾り気はないんだけど上質なものしか身に付けないさり気ないおしゃれさんタイプか、洋服とか着れればいいみたいな全く無頓着なタイプか、そのどっちか。
好きな女の人に対する接し方も、典型的イタリア人みたいな気もするけど、素っ気ないみたいな気もする。
トリッシュとくっついても、すぐに手を出すみたいな気もするけど、なかなか手を出さないみたいな気もする。
どっちのブチャラティもアリだなあと思うので、自分で話書いてるときにいつも迷います。どっちのブチャラティも書いてみたい!
この両極のイメージって、たぶん原作のブチャラティのイメージ自体が、登場時とその後で違うというところから来てるのかなあと思います。
かっこいいのはやっぱりおしゃれで恋人に情熱的なブチャラティなんだろうけど、それだと何だか完璧過ぎる気がするし、どうなんだろう。
仕事のときはギャング全開で、それ以外のときはちょっとぼんやりしてる方がギャップがあってモテそうな気もします。
原作でナランチャが言ってた通り、あの時点でトリッシュがブチャラティを意識し始めてたなら(そしてブチャラティが死ななかったなら)、きっとそれからどんなブチャラティの一面を見ても、トリッシュは好きだと感じるんじゃないのかなあ。
先頭切って自分を守ってくれた人ですしね。ナランチャじゃないけど、ヒーローだと思っててもおかしくないですもんね。
トリッシュ自身は凄くおしゃれに気を使ってそうだけど、ブチャラティが全然そうじゃなくても、こんな格好も似合ってて素敵!とか思って、全部いい方向に考える気がします。意外な面を見る度に惚れ直すみたいな。私の中ではトリッシュはブチャラティのこと大好きですから!
ブチャラティが大好きなトリッシュが大好きです。ブチャトリは考えれば考える程いいなあって思います。
拍手ありがとうございました。とても嬉しいです!
例えば休みの日はあのスーツ以外にどんな格好するんだろうと考えたら、シンプルなんだけど素材にこだわったオーダーメイドのすっごい高いシャツ着てるか、ユニクロどころかg.u.のセールで買いましたみたいなTシャツ着てるか、どっちかのような気がする。
飾り気はないんだけど上質なものしか身に付けないさり気ないおしゃれさんタイプか、洋服とか着れればいいみたいな全く無頓着なタイプか、そのどっちか。
好きな女の人に対する接し方も、典型的イタリア人みたいな気もするけど、素っ気ないみたいな気もする。
トリッシュとくっついても、すぐに手を出すみたいな気もするけど、なかなか手を出さないみたいな気もする。
どっちのブチャラティもアリだなあと思うので、自分で話書いてるときにいつも迷います。どっちのブチャラティも書いてみたい!
この両極のイメージって、たぶん原作のブチャラティのイメージ自体が、登場時とその後で違うというところから来てるのかなあと思います。
かっこいいのはやっぱりおしゃれで恋人に情熱的なブチャラティなんだろうけど、それだと何だか完璧過ぎる気がするし、どうなんだろう。
仕事のときはギャング全開で、それ以外のときはちょっとぼんやりしてる方がギャップがあってモテそうな気もします。
原作でナランチャが言ってた通り、あの時点でトリッシュがブチャラティを意識し始めてたなら(そしてブチャラティが死ななかったなら)、きっとそれからどんなブチャラティの一面を見ても、トリッシュは好きだと感じるんじゃないのかなあ。
先頭切って自分を守ってくれた人ですしね。ナランチャじゃないけど、ヒーローだと思っててもおかしくないですもんね。
トリッシュ自身は凄くおしゃれに気を使ってそうだけど、ブチャラティが全然そうじゃなくても、こんな格好も似合ってて素敵!とか思って、全部いい方向に考える気がします。意外な面を見る度に惚れ直すみたいな。私の中ではトリッシュはブチャラティのこと大好きですから!
ブチャラティが大好きなトリッシュが大好きです。ブチャトリは考えれば考える程いいなあって思います。
拍手ありがとうございました。とても嬉しいです!