ジョルノ達はどんな所に住んでてどんな所に行ったのかなーというのを知りたくて、よくネットで検索して画像を拝見してるんですけど、その中で見掛けた素材サイトさん(フリー写真素材 Futta.NET様・2000ピクセル以上のフリー写真素材集様)から、ジョジョ5部に馴染み深い場所のものをお借りして来ました。
画像を多用してるので、ちょっと重いかもです。すみません。
まずは皆の故郷、ネアポリス(ナポリ)の風景です。

イタリアの建物は色が綺麗なものが多いですね。
何かで読んだことがあるんですけど、日本で例えると、イタリアはミラノが東京ならナポリは大阪って感じらしいです。何となくイメージが付くような気がします。
この街に皆が暮らしてると妄想するだけで楽しくなる!
お次はカプリ島。

ここが一番大きい港のようです。
ブチャラティ達はどこから上陸したのかな?

白い建物と岩壁が綺麗です。
次はポンペイ。

後ろに見えるのがヴェスヴィオ火山です。

もし行くことがあったら、絶対に犬の床絵は見たいところ。
次はヴェネツィア。

サン・ジョルジョ・マジョーレ島の教会です。ブチャトリ好きとしてはぜひとも一度行ってみたい場所です。
後ろの細長いのが大鐘楼なんでしょうが、なんかよくわかんないけど、この画像じゃ工事中?なのかな?
ブチャラティ達はあの正面にボートで乗り付けたんですね。

こちらは教会の横側から撮った画像みたいです。このときは工事中じゃないですね。

ゴンドラが一緒に写ってるのがヴェネツィアらしいです。
お次はローマ。

言わずと知れたコロッセオです。夜はライトアップされてて綺麗ですねー。
ブチャラティが渡ろうとした道路はどの辺りになるのかな…。

こちらは昼のコロッセオ。
そういえばポルナレフは、一体いつからコロッセオで待ってたんでしょうか。というか、車椅子でどうやって二階まで上ったのかな。ボスは階段でしたよね。スロープもあるってこと?それともシルバーチャリオッツに持って貰ったとか?

コロッセオの内部です。通路みたいなのが作られてるんですね。
で、次のこの画像なんですが。

ティベレ川です。
ボスが落ちて行った川ですけど、凄い色です。前日に大雨でも降ったんでしょうか。それとも普段からこんな色なの?

とりあえず、絶対に落ちたくないと思いました。
拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!
画像を多用してるので、ちょっと重いかもです。すみません。
まずは皆の故郷、ネアポリス(ナポリ)の風景です。
イタリアの建物は色が綺麗なものが多いですね。
何かで読んだことがあるんですけど、日本で例えると、イタリアはミラノが東京ならナポリは大阪って感じらしいです。何となくイメージが付くような気がします。
この街に皆が暮らしてると妄想するだけで楽しくなる!
お次はカプリ島。
ここが一番大きい港のようです。
ブチャラティ達はどこから上陸したのかな?
白い建物と岩壁が綺麗です。
次はポンペイ。
後ろに見えるのがヴェスヴィオ火山です。
もし行くことがあったら、絶対に犬の床絵は見たいところ。
次はヴェネツィア。
サン・ジョルジョ・マジョーレ島の教会です。ブチャトリ好きとしてはぜひとも一度行ってみたい場所です。
後ろの細長いのが大鐘楼なんでしょうが、なんかよくわかんないけど、この画像じゃ工事中?なのかな?
ブチャラティ達はあの正面にボートで乗り付けたんですね。
こちらは教会の横側から撮った画像みたいです。このときは工事中じゃないですね。
ゴンドラが一緒に写ってるのがヴェネツィアらしいです。
お次はローマ。
言わずと知れたコロッセオです。夜はライトアップされてて綺麗ですねー。
ブチャラティが渡ろうとした道路はどの辺りになるのかな…。
こちらは昼のコロッセオ。
そういえばポルナレフは、一体いつからコロッセオで待ってたんでしょうか。というか、車椅子でどうやって二階まで上ったのかな。ボスは階段でしたよね。スロープもあるってこと?それともシルバーチャリオッツに持って貰ったとか?
コロッセオの内部です。通路みたいなのが作られてるんですね。
で、次のこの画像なんですが。
ティベレ川です。
ボスが落ちて行った川ですけど、凄い色です。前日に大雨でも降ったんでしょうか。それとも普段からこんな色なの?
とりあえず、絶対に落ちたくないと思いました。
拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!
拍手ありがとうございます!
もう勝手にポジティブ思考で、ブチャトリの更新した話に対するものと受け取らせて下さい…!
オリキャラ出したので、これまで読んで下さっていた方も読んでくれなくなるかも…とか考えてて、だからそんな中で拍手を頂けたことがとっても嬉しかったです!
返信不要でコメント下さった方も、本当にありがとうございました!凄く嬉しくて、元気と勇気とやる気を頂きました!がんばる!
何だか微妙な展開になって行くとは思うんですが、最後はちゃんと幸せなブチャトリになるはず!
その瞬間を書きたいがためだけに長々と書いて来てるので、きっと最後は自分でも嬉しくなるんじゃないかな…バカみたいだけど。
ブチャトリ大好き。ブチャラティもトリッシュもチームのみんなも、全員幸せにいてほしい。
もう勝手にポジティブ思考で、ブチャトリの更新した話に対するものと受け取らせて下さい…!
オリキャラ出したので、これまで読んで下さっていた方も読んでくれなくなるかも…とか考えてて、だからそんな中で拍手を頂けたことがとっても嬉しかったです!
返信不要でコメント下さった方も、本当にありがとうございました!凄く嬉しくて、元気と勇気とやる気を頂きました!がんばる!
何だか微妙な展開になって行くとは思うんですが、最後はちゃんと幸せなブチャトリになるはず!
その瞬間を書きたいがためだけに長々と書いて来てるので、きっと最後は自分でも嬉しくなるんじゃないかな…バカみたいだけど。
ブチャトリ大好き。ブチャラティもトリッシュもチームのみんなも、全員幸せにいてほしい。
ついにオリキャラ登場です。
飛び飛びになるとは思いますが、今後も終盤まで出て来るので苦手な方には申し訳ありません。
今回からの展開は見切り発車な気が激しくするんですけど、何とか上手い具合に最後まで持って行けたらなーと思います。下手したら途中で内容を書き直したり、設定変えたりするかも知れないです…。
それくらいまだ迷って悩んでるところがあるんですが、しょ~がね~な~byホルマジオな感じで見てやって頂けると助かります!
それと、いくつかタイトルを変更しました。
タイトル考えるのが本当に苦手でいつも苦し紛れに付けてるので、これからも思い付いたらときどき変えることがあると思うのですが、中身は変わらないので気にしないでやって下さい。
飛び飛びになるとは思いますが、今後も終盤まで出て来るので苦手な方には申し訳ありません。
今回からの展開は見切り発車な気が激しくするんですけど、何とか上手い具合に最後まで持って行けたらなーと思います。下手したら途中で内容を書き直したり、設定変えたりするかも知れないです…。
それくらいまだ迷って悩んでるところがあるんですが、しょ~がね~な~byホルマジオな感じで見てやって頂けると助かります!
それと、いくつかタイトルを変更しました。
タイトル考えるのが本当に苦手でいつも苦し紛れに付けてるので、これからも思い付いたらときどき変えることがあると思うのですが、中身は変わらないので気にしないでやって下さい。
ブチャラティの身長が!
前からトリッシュがブチャラティを見るときってどんな感じなのかなーと思って、部屋の壁に163センチと178センチの位置に付箋を貼って想像してたんですが、どうにもイメージがつかみにくい!
てことで、何か身長にピタッと一致する家具はないかとメジャーで測ってたら、冷蔵庫が176センチでした!あと2センチ高かったらブチャラティですよ冷蔵庫!ブチャラティは大体こんな感じかと思うと、心なしか冷蔵庫にときめきます。
友達とか知り合いにも、163と178ぴったりの人っていないなー。実物大で並んでるの見てみたいんだけどなー。
だけど15センチ差って、なんかいいな!あ、でもトリッシュはヒールの高そうなブーツ履いてるし…7センチヒールくらいかな?ブチャラティの靴もヒールが2センチくらいとすると、普段は10センチくらいの差か…。
お互い裸足になったときに、相手を見て意外と大きい(小さい)とか思うといい!萌える!
二人揃って靴を脱ぐときなんてあるのかって話ですが、それはほら、ラブラブになって一緒に寝るときとかさ!色々ありますよね!
拍手ありがとうございましたー!嬉しいです!
前からトリッシュがブチャラティを見るときってどんな感じなのかなーと思って、部屋の壁に163センチと178センチの位置に付箋を貼って想像してたんですが、どうにもイメージがつかみにくい!
てことで、何か身長にピタッと一致する家具はないかとメジャーで測ってたら、冷蔵庫が176センチでした!あと2センチ高かったらブチャラティですよ冷蔵庫!ブチャラティは大体こんな感じかと思うと、心なしか冷蔵庫にときめきます。
友達とか知り合いにも、163と178ぴったりの人っていないなー。実物大で並んでるの見てみたいんだけどなー。
だけど15センチ差って、なんかいいな!あ、でもトリッシュはヒールの高そうなブーツ履いてるし…7センチヒールくらいかな?ブチャラティの靴もヒールが2センチくらいとすると、普段は10センチくらいの差か…。
お互い裸足になったときに、相手を見て意外と大きい(小さい)とか思うといい!萌える!
二人揃って靴を脱ぐときなんてあるのかって話ですが、それはほら、ラブラブになって一緒に寝るときとかさ!色々ありますよね!
拍手ありがとうございましたー!嬉しいです!
あーこれは…
ジャイロは完全に死亡ということですよね…ツェペリ一族はジョジョを助けて死ぬ運命なのか…。そしてホット・パンツもやっぱり死んでしまってたのか…。
ジョジョは本当にキャラがパタパタと死んで行くので、あーってなります。
だけどジャイロが死んだらマルコはどうなるんだろ。マルコの話は中途半端に終わるのはあんまりな気がするし、最後は遺体の力でジャイロが生き返ったりするんでしょうか?けど荒木先生だしそんな都合のいいことはないですよね。
じゃあジョニィがレースで優勝して、ジャイロの望みを叶えてやるとか?でもジョニィってもう優勝はムリなんでしたっけ?
大統領が無限に生き埋めにされて行くって、レクイエムを思わせますね。無限に死に続けるボス。改めて考えると、ディアボロは大変な目に遭ってますよね!ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム、怖すぎる!
ところで土の中に戻され続けてた大統領が、どうやって基本世界に戻って来たのかがわかりません。
お父さんのハンカチ握り締めて、なんかわからんけど気合で戻って来たとかじゃないですよね?その辺は後で説明があるのかな?
ジョニィは大統領の取り引きには応じないだろうけれど、気持ちが揺れるのはとても理解できます。大切な人を亡くしたなら、誰だって心ひかれる取り引きですよね。
たとえそれが別次元の人物であろうと、それこそ大統領の言うように「この世界で生きていること」が大事なんだと思います。
もし自分がジョニィの立場だったら、自分の知ってるその人じゃなくても、ただここで生きていてくれるだけでいいと思ってしまうだろうなあ。
なんかスティール・ボール・ランは、これまでのジョジョと比べて主人公の内面が多く描かれてますよね。他のキャラも過去なんかが結構詳しく描かれてるし、6部までとは違った雰囲気を凄く感じます。
これはあえてそうしたのか、それとも荒木先生の作品の描き方自体が変わって来たのか、どっちなのかなあ?ひょっとして週刊じゃなくなって、ページ数が増えたから描けるようになったとかかな?いやーいくらなんでもそんなテキトーじゃないか。
大統領との決着は次の巻に持ち越しってことで、じゃあきっと次が最終巻だろうし、どういう結末になるのか物凄く楽しみです!
コミックの帯の「奇妙な冒険が終わることはありません」ていうの、わくわくする!8部はどんな話になるのか想像もつかないけど楽しみでしょうがないです!記念プロジェクト準備中っていうのも気になる!
スティール・ボール・ランもクライマックスだし、そろそろ私の恥ずかしい思い込みを告白しておきます。
実はホット・パンツが登場したとき、これ絶対ブチャラティの先祖かなんかだよ!だって髪型似てるし!と思ってずっと期待してました。
全くそんなことなかった。
ジャイロは完全に死亡ということですよね…ツェペリ一族はジョジョを助けて死ぬ運命なのか…。そしてホット・パンツもやっぱり死んでしまってたのか…。
ジョジョは本当にキャラがパタパタと死んで行くので、あーってなります。
だけどジャイロが死んだらマルコはどうなるんだろ。マルコの話は中途半端に終わるのはあんまりな気がするし、最後は遺体の力でジャイロが生き返ったりするんでしょうか?けど荒木先生だしそんな都合のいいことはないですよね。
じゃあジョニィがレースで優勝して、ジャイロの望みを叶えてやるとか?でもジョニィってもう優勝はムリなんでしたっけ?
大統領が無限に生き埋めにされて行くって、レクイエムを思わせますね。無限に死に続けるボス。改めて考えると、ディアボロは大変な目に遭ってますよね!ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム、怖すぎる!
ところで土の中に戻され続けてた大統領が、どうやって基本世界に戻って来たのかがわかりません。
お父さんのハンカチ握り締めて、なんかわからんけど気合で戻って来たとかじゃないですよね?その辺は後で説明があるのかな?
ジョニィは大統領の取り引きには応じないだろうけれど、気持ちが揺れるのはとても理解できます。大切な人を亡くしたなら、誰だって心ひかれる取り引きですよね。
たとえそれが別次元の人物であろうと、それこそ大統領の言うように「この世界で生きていること」が大事なんだと思います。
もし自分がジョニィの立場だったら、自分の知ってるその人じゃなくても、ただここで生きていてくれるだけでいいと思ってしまうだろうなあ。
なんかスティール・ボール・ランは、これまでのジョジョと比べて主人公の内面が多く描かれてますよね。他のキャラも過去なんかが結構詳しく描かれてるし、6部までとは違った雰囲気を凄く感じます。
これはあえてそうしたのか、それとも荒木先生の作品の描き方自体が変わって来たのか、どっちなのかなあ?ひょっとして週刊じゃなくなって、ページ数が増えたから描けるようになったとかかな?いやーいくらなんでもそんなテキトーじゃないか。
大統領との決着は次の巻に持ち越しってことで、じゃあきっと次が最終巻だろうし、どういう結末になるのか物凄く楽しみです!
コミックの帯の「奇妙な冒険が終わることはありません」ていうの、わくわくする!8部はどんな話になるのか想像もつかないけど楽しみでしょうがないです!記念プロジェクト準備中っていうのも気になる!
スティール・ボール・ランもクライマックスだし、そろそろ私の恥ずかしい思い込みを告白しておきます。
実はホット・パンツが登場したとき、これ絶対ブチャラティの先祖かなんかだよ!だって髪型似てるし!と思ってずっと期待してました。
全くそんなことなかった。