「百鬼夜行 陽」発売してるんですか?既に?
今回は誰の話だろうと思ってたら、なんと最後に榎木津の名前が!!!やったー!
試し読み、ちょっとだけ読んでしまった…でも楽しみにしておきたいから我慢して全部は読まなかったです。
今すぐ買いに行きたいところだけど、鵺の碑の登場人物の話もあるようだし、ここはやっぱり鵺の碑を読んでからにしようかと思ってます。
というかこう来るからには、もうすぐ鵺の碑も発売ってことですよね!たぶん!
邪魅から長かった…ほんと長かった…やっと新作が読める…!
榎敦要素はないとわかっていても、敦っちゃんも登場して欲しいなあ。そしてできることなら会話とかして欲しい。
だめだ、期待したらいつも外れるからやめておく!
拍手ありがとうございました!励みになります!
今回は誰の話だろうと思ってたら、なんと最後に榎木津の名前が!!!やったー!
試し読み、ちょっとだけ読んでしまった…でも楽しみにしておきたいから我慢して全部は読まなかったです。
今すぐ買いに行きたいところだけど、鵺の碑の登場人物の話もあるようだし、ここはやっぱり鵺の碑を読んでからにしようかと思ってます。
というかこう来るからには、もうすぐ鵺の碑も発売ってことですよね!たぶん!
邪魅から長かった…ほんと長かった…やっと新作が読める…!
榎敦要素はないとわかっていても、敦っちゃんも登場して欲しいなあ。そしてできることなら会話とかして欲しい。
だめだ、期待したらいつも外れるからやめておく!
拍手ありがとうございました!励みになります!
前半の白丘と降旗が話してるところ、そういえば原作でこの辺読んでるとき挫折しそうになったことを思い出しました。フロイト云々のところとか、読むの結構キツかった記憶が…
漫画はその点あっさりとまとめてあるので助かります。けどあれをまとめるのって大変だろうに、ほんといつも上手く描いてあるなあ。
大まかな筋は覚えてるけど細かいところは全く覚えてなかったりするので、読んでて新鮮でした。
それと相変わらず朱美さんが綺麗です。敦っちゃんは可愛い!敦っちゃんの着てる服がまたレトロで可愛い!
榎敦的に何もないのもいつものことで…榎木津が敦っちゃん偉いぞと言ってたくらいか。
まあもともとあんまり絡みないですしね、この二人。うん。わかってる。
そう考えると榎敦聖典の宴の支度は置いとくとしても、姑獲鳥はかなり絡んでますよね!
一緒に久遠寺医院行ってたもんなあ。姑獲鳥もぜひ漫画化して欲しい…!
榎木津と木場が言い合いしながらもなかよしで、幼なじみって感じが出ててよかったです。
榎木津かっこいいな。いつ見てもやっぱりかっこいいな。もう完全に志水先生の絵でイメージが固まった!
一緒の空間にいるんだけど、頑なに一緒のコマには入らない榎木津と敦子…いや皆では収まってたりするけど。
榎さんの教会のシーンはいつかな…!
拍手ありがとうございました!励みになります!
漫画はその点あっさりとまとめてあるので助かります。けどあれをまとめるのって大変だろうに、ほんといつも上手く描いてあるなあ。
大まかな筋は覚えてるけど細かいところは全く覚えてなかったりするので、読んでて新鮮でした。
それと相変わらず朱美さんが綺麗です。敦っちゃんは可愛い!敦っちゃんの着てる服がまたレトロで可愛い!
榎敦的に何もないのもいつものことで…榎木津が敦っちゃん偉いぞと言ってたくらいか。
まあもともとあんまり絡みないですしね、この二人。うん。わかってる。
そう考えると榎敦聖典の宴の支度は置いとくとしても、姑獲鳥はかなり絡んでますよね!
一緒に久遠寺医院行ってたもんなあ。姑獲鳥もぜひ漫画化して欲しい…!
榎木津と木場が言い合いしながらもなかよしで、幼なじみって感じが出ててよかったです。
榎木津かっこいいな。いつ見てもやっぱりかっこいいな。もう完全に志水先生の絵でイメージが固まった!
一緒の空間にいるんだけど、頑なに一緒のコマには入らない榎木津と敦子…いや皆では収まってたりするけど。
榎さんの教会のシーンはいつかな…!
拍手ありがとうございました!励みになります!
やっと読めましたー!
いやあほんとにマチコさんは何度見ても衝撃です。志水先生天才。
それと千鶴子さんの色気が凄いです。可愛いんだけどなんかすっごく艶っぽい!京極堂はこんな奥さんいて幸せ者だなあ。
そういえば中禅寺家も関口家も子供いないけど、昔の人って結婚したら早くに子供作るようなイメージなので、珍しい気がします。
関口は子供作ることに躊躇いがあるみたいなこと川赤子に書いてあったけど、京極堂はどうなんだろう?自分の意志で子供は作らないとか思ってるのかな?京極堂のことだから、なんか理由がありそうだ…
瓶長は陵雲堂の榎木津が何より見たかったので、大満足でした!マンガでこのシーンが見れる日が来るなんて、ちょっと前までは思いもしなかったです。いい時代になりましたね!
僕の横にでも膝の上にでも座れって、それ敦っちゃんに言って欲しい!ぜひとも言って欲しい!!
あと、おタネちゃんがイメージ通りでびっくりしました。まさにおタネちゃんって感じでよかったです。
目の上直線は、確か敦っちゃんも昔は前髪切り揃えてたはず…と言うか、この時代は女の子はみんなそんな感じなのかな?
山颪もコミック怪で始まったし、どうも百器は全部やってくれそうな勢いですね。嬉しい!
この分だとシリーズ本編も全部やってくれるんじゃないかという気がして、勝手に期待してます。
榎敦好きとしては、やっぱり塗仏の宴がどうしても見たいです!
拍手ありがとうございました!嬉しいです!
いやあほんとにマチコさんは何度見ても衝撃です。志水先生天才。
それと千鶴子さんの色気が凄いです。可愛いんだけどなんかすっごく艶っぽい!京極堂はこんな奥さんいて幸せ者だなあ。
そういえば中禅寺家も関口家も子供いないけど、昔の人って結婚したら早くに子供作るようなイメージなので、珍しい気がします。
関口は子供作ることに躊躇いがあるみたいなこと川赤子に書いてあったけど、京極堂はどうなんだろう?自分の意志で子供は作らないとか思ってるのかな?京極堂のことだから、なんか理由がありそうだ…
瓶長は陵雲堂の榎木津が何より見たかったので、大満足でした!マンガでこのシーンが見れる日が来るなんて、ちょっと前までは思いもしなかったです。いい時代になりましたね!
僕の横にでも膝の上にでも座れって、それ敦っちゃんに言って欲しい!ぜひとも言って欲しい!!
あと、おタネちゃんがイメージ通りでびっくりしました。まさにおタネちゃんって感じでよかったです。
目の上直線は、確か敦っちゃんも昔は前髪切り揃えてたはず…と言うか、この時代は女の子はみんなそんな感じなのかな?
山颪もコミック怪で始まったし、どうも百器は全部やってくれそうな勢いですね。嬉しい!
この分だとシリーズ本編も全部やってくれるんじゃないかという気がして、勝手に期待してます。
榎敦好きとしては、やっぱり塗仏の宴がどうしても見たいです!
拍手ありがとうございました!嬉しいです!
読みましたー!ネットで通販したら今日届いてた!お店で買うより早い!
これ漫画にするには難しい作品だと思うんですが、本当に上手く描いてありますよね。凄いです。
原作はもう何年も読み返してないこともあって、結構忘れてるとこあるなーと思いました。
いつも榎木津はまだかまだかと思いながら読んでるので、登場したときは本当に嬉しい!関口の脳内にポフッと出て来る榎木津が好きでした!
そして榎敦ショット不発の回、やっと見ることができました…!
うん…不発です…ね…。
なんか私の中では、あの双子とか四つ子とか話してるとき、敦っちゃんは榎木津の机のそばに立ってるイメージが勝手に出来上がってて、だから榎敦2ショットが拝めるのでは!と思ってたんですけど、漫画見てみたら敦っちゃんイスに座ってるし…この状態なら同じコマに並ぶことはないですよね…。
でも何だろう、榎木津と敦っちゃんが「敦っちゃん」、「榎木津さん」と呼び合ってるの見ただけで、なんかこう…ドキドキした…!
やっぱり絵で見るって大きいんだなあ。ちょっとときめいてしまいました!
これで2ショットなんてあった日にはもうね!平常心ではいられないです!ほんと いつか並んでくれますように…!
このシーンの榎木津はカンフー服みたいなの着てたけど、原作でもそんな描写あったんでしたっけ?だけどいつも色んな服装してるのは確かなので、これからも楽しみだ!
次巻まで遠いなあ。
早く榎木津の教会のシーンが見たいです。
拍手ありがとうございました。嬉しいですー!
これ漫画にするには難しい作品だと思うんですが、本当に上手く描いてありますよね。凄いです。
原作はもう何年も読み返してないこともあって、結構忘れてるとこあるなーと思いました。
いつも榎木津はまだかまだかと思いながら読んでるので、登場したときは本当に嬉しい!関口の脳内にポフッと出て来る榎木津が好きでした!
そして榎敦ショット不発の回、やっと見ることができました…!
うん…不発です…ね…。
なんか私の中では、あの双子とか四つ子とか話してるとき、敦っちゃんは榎木津の机のそばに立ってるイメージが勝手に出来上がってて、だから榎敦2ショットが拝めるのでは!と思ってたんですけど、漫画見てみたら敦っちゃんイスに座ってるし…この状態なら同じコマに並ぶことはないですよね…。
でも何だろう、榎木津と敦っちゃんが「敦っちゃん」、「榎木津さん」と呼び合ってるの見ただけで、なんかこう…ドキドキした…!
やっぱり絵で見るって大きいんだなあ。ちょっとときめいてしまいました!
これで2ショットなんてあった日にはもうね!平常心ではいられないです!ほんと いつか並んでくれますように…!
このシーンの榎木津はカンフー服みたいなの着てたけど、原作でもそんな描写あったんでしたっけ?だけどいつも色んな服装してるのは確かなので、これからも楽しみだ!
次巻まで遠いなあ。
早く榎木津の教会のシーンが見たいです。
拍手ありがとうございました。嬉しいですー!