忍者ブログ
春を愛する人 ブログ
[121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カプリ島に行くのにヨットに乗っててズッケェロに襲撃されたときのことですが、あのときのブチャラティの「ベロベロ」発言、ここでその喩え出すの?と思ったのは私だけでしょうか。
確かに物凄いわかりやすい喩えですし、見る限りいかにもそんな感じではあるんですが、小学生も読んでる少年誌ではほぼ目にすることがない言葉だったので、インパクトがありました。
あそこであの喩えを出すのが荒木先生だなーという気がするんですけど、あれを荒木流と片付けないで、ブチャラティというキャラクターから出た言葉として捉えると、何だか色々と妄想してしまいます。

ということを書いてたら下品になってしまったので、一応追記に畳んでおきました。
大したことはないのですが、苦手な方はご注意下さい。

拍手ありがとうございました!お返事は後日に改めてさせて頂きます。すみません。

何かを喩えるときって、当たり前ですけど自分の知っている物でしか喩えられませんし、その中でも結構自分にとって身近な物の中から選んで言うんじゃないかなと思うんです。
そう考えると、ブチャラティが「ベロベロなもの」から連想したのがコンドームだったことが面白いです。いえ、わかりやすくて的確なんだろうとは思うんですけど。
あの状況でサラッと言ってることを思うと、ブチャラティにとってコンドームは馴染み深い物なんだろうなと勝手に思ってしまいました。ちゃんと避妊してるんだな、エライ!と。
原作中のブチャラティを見てると、ストーリーが進むにつれ何と言うか高潔な感じがして、とてもじゃないけどこの人の口からコンドームという言葉が出て来るとは思えないくらいのキャラになって行きますよね。
性欲なんて全くなくて、女に興味もなさそうな気がして来ます。
だけどそれはそれ、実際にコンドームとか言ってますから、普通にやることはやってるんですよね。(下品な言い方ですみません…)
ブチャラティは12歳でギャングの世界に入ったんだから、周りは悪い大人でいっぱいです。きっと悪い遊びを色々教えられたと思います。たぶん女遊びも。誘惑は多かったと思います。
あのブチャラティといえども、12歳です。ほんの子供です。覚えたては楽しくてしょうがないんじゃないでしょうか。相当数をこなしたんじゃないかという気がします。
それで遊び過ぎて、もう17歳くらいの頃には女に飽きちゃったんじゃないかなあと思うんです。
普通は17歳といえばまだまだやりたい盛りですけど、あんまりやり過ぎたら何でも本当にもういいやってなるんじゃないかな…。
17歳のときにお父さんが亡くなってますが、お父さんを守るために生きて来たブチャラティにしてみると、その時点で生きることに対する執着みたいなものが欠けてしまったんじゃないかと思うんです。そしたら自然と性に対する興味も激減するような気がします。
20歳のブチャラティは、そんな感じじゃないのかなあ。

チームの皆も年齢だけ考えたらやりたい盛りなので、エロ本とかフツーに見てそうですよね。「この中でどれがタイプー?」とかミスタ辺りが皆に聞きそうです。
下ネタも一度始まったら盛り上がりそうな感じ。アバッキオはまだ女に幻想を抱いてる感のあるナランチャとかフーゴに、凄く冷静にツッコミを入れそうです。ブチャラティは真顔で強烈なこと言いそう。
ミスタはそれなりに遊んでる気がするけれど、なんてったって好きな映画が「プリティ・ウーマン」と「マディソン郡の橋」ですからね!本当はすっごいロマンチストなんだと思う!カーペンターズが好きっていうのもいいなあ。心底惚れたら手も足も出せないくらいの純情少年になる気がする。
ジョルノこそ女の子に興味なさそうだなあ…学校の子にも素っ気なかったし。
だけどもし好きになるとしたら、女っぽいところがあんまりない人のような気がします。外見も内面もさっぱりした感じの人とか。
ナランチャは頼りにされるの嬉しがりそうだから、年下の可愛いらしい子を好きになりそう。フーゴはスレンダー美人。アバッキオは私の中では年上好き。ミスタはわかりやすくムチムチボインちゃん。

ミスタ 「やっぱりボンキュッボンだよな!」
ナランチャ 「胸なんてあんまりデカかったら気持ち悪いけどなァ」
アバッキオ 「デカさより形だろ」
ブチャラティ 「だな。バランスだ」
フーゴ 「なるほどねえ。ジョルノはどう思います?」
ジョルノ 「どっちでもいいです」

こんな会話ありそう。
  • Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • Twitter


フォローはお気軽にどうぞ。
  • 広告
PR
Copyright © 春を愛する人 ブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]