ジョルノ達はどんな所に住んでてどんな所に行ったのかなーというのを知りたくて、よくネットで検索して画像を拝見してるんですけど、その中で見掛けた素材サイトさん(フリー写真素材 Futta.NET様・2000ピクセル以上のフリー写真素材集様)から、ジョジョ5部に馴染み深い場所のものをお借りして来ました。
画像を多用してるので、ちょっと重いかもです。すみません。
まずは皆の故郷、ネアポリス(ナポリ)の風景です。

イタリアの建物は色が綺麗なものが多いですね。
何かで読んだことがあるんですけど、日本で例えると、イタリアはミラノが東京ならナポリは大阪って感じらしいです。何となくイメージが付くような気がします。
この街に皆が暮らしてると妄想するだけで楽しくなる!
お次はカプリ島。

ここが一番大きい港のようです。
ブチャラティ達はどこから上陸したのかな?

白い建物と岩壁が綺麗です。
次はポンペイ。

後ろに見えるのがヴェスヴィオ火山です。

もし行くことがあったら、絶対に犬の床絵は見たいところ。
次はヴェネツィア。

サン・ジョルジョ・マジョーレ島の教会です。ブチャトリ好きとしてはぜひとも一度行ってみたい場所です。
後ろの細長いのが大鐘楼なんでしょうが、なんかよくわかんないけど、この画像じゃ工事中?なのかな?
ブチャラティ達はあの正面にボートで乗り付けたんですね。

こちらは教会の横側から撮った画像みたいです。このときは工事中じゃないですね。

ゴンドラが一緒に写ってるのがヴェネツィアらしいです。
お次はローマ。

言わずと知れたコロッセオです。夜はライトアップされてて綺麗ですねー。
ブチャラティが渡ろうとした道路はどの辺りになるのかな…。

こちらは昼のコロッセオ。
そういえばポルナレフは、一体いつからコロッセオで待ってたんでしょうか。というか、車椅子でどうやって二階まで上ったのかな。ボスは階段でしたよね。スロープもあるってこと?それともシルバーチャリオッツに持って貰ったとか?

コロッセオの内部です。通路みたいなのが作られてるんですね。
で、次のこの画像なんですが。

ティベレ川です。
ボスが落ちて行った川ですけど、凄い色です。前日に大雨でも降ったんでしょうか。それとも普段からこんな色なの?

とりあえず、絶対に落ちたくないと思いました。
拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!
画像を多用してるので、ちょっと重いかもです。すみません。
まずは皆の故郷、ネアポリス(ナポリ)の風景です。
イタリアの建物は色が綺麗なものが多いですね。
何かで読んだことがあるんですけど、日本で例えると、イタリアはミラノが東京ならナポリは大阪って感じらしいです。何となくイメージが付くような気がします。
この街に皆が暮らしてると妄想するだけで楽しくなる!
お次はカプリ島。
ここが一番大きい港のようです。
ブチャラティ達はどこから上陸したのかな?
白い建物と岩壁が綺麗です。
次はポンペイ。
後ろに見えるのがヴェスヴィオ火山です。
もし行くことがあったら、絶対に犬の床絵は見たいところ。
次はヴェネツィア。
サン・ジョルジョ・マジョーレ島の教会です。ブチャトリ好きとしてはぜひとも一度行ってみたい場所です。
後ろの細長いのが大鐘楼なんでしょうが、なんかよくわかんないけど、この画像じゃ工事中?なのかな?
ブチャラティ達はあの正面にボートで乗り付けたんですね。
こちらは教会の横側から撮った画像みたいです。このときは工事中じゃないですね。
ゴンドラが一緒に写ってるのがヴェネツィアらしいです。
お次はローマ。
言わずと知れたコロッセオです。夜はライトアップされてて綺麗ですねー。
ブチャラティが渡ろうとした道路はどの辺りになるのかな…。
こちらは昼のコロッセオ。
そういえばポルナレフは、一体いつからコロッセオで待ってたんでしょうか。というか、車椅子でどうやって二階まで上ったのかな。ボスは階段でしたよね。スロープもあるってこと?それともシルバーチャリオッツに持って貰ったとか?
コロッセオの内部です。通路みたいなのが作られてるんですね。
で、次のこの画像なんですが。
ティベレ川です。
ボスが落ちて行った川ですけど、凄い色です。前日に大雨でも降ったんでしょうか。それとも普段からこんな色なの?
とりあえず、絶対に落ちたくないと思いました。
拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!