ついに最終巻です!
表紙カバーがかっこいい。なんかクラシックな映画のポスターみたい。
裏にポコロコとノリスケと一緒に「誰だこれ?」なキャラまで載ってるのに、ホット・パンツはいなかった…。
なんか感想がまとまらないので、箇条書きで。
・ジョジョはほんとによく手足がちぎれる。みんな覚悟ハンパない。
・ルーシー。とにかくルーシー。まさかルーシーとは。
・遺体の所有者はルーシーってことでいいのかな。
・ポコロコのスタンドみたいなやつ、結局最後まで何の説明もなかった。
・ホット・パンツも結局あれっきりだった。
・ジャイロの遺体見つかってよかった。
・マルコ、恩赦になったのに風邪が原因で死亡って。
ディオはやっぱりこの7部のディオが人間臭くて好きでした。最終回の扉絵で一番大きく描かれてて、主人公かと思った。
それにしてもルーシーは強いですね。
荒木先生の描く女の人はみんな強いけれど、ルーシーはその中でも最年少(たぶん)なのに、ディオの死体を捜して首を落として、それを持ってディオを待ち伏せするなんて、なんかもう凄過ぎる。女は逞しいです。
マルコは残念だな…それから幸せに暮らしましたとさ、みたいな結末でもいいと思うんですけど、荒木先生はシビアだった。ジョジョのそういうところは好きなんだけれど。
レース、たった4ヶ月だったんですね。
ジョニィにとって物凄く濃い時間だったんだろうなあ。まさに再生の物語って感じがしました。
登場人物のみんなと荒木先生に、お疲れ様とありがとうを言いたいです。
最後は海と船のシーンで、未来に向かって進むみたいな希望を感じさせるんだけど、これで終わったと思ったらやっぱり寂しかった…!
だけど8部も始まったことだし、まだまだジョジョを楽しむことが出来るって幸せです!
拍手ありがとうございました。嬉しいですー!
表紙カバーがかっこいい。なんかクラシックな映画のポスターみたい。
裏にポコロコとノリスケと一緒に「誰だこれ?」なキャラまで載ってるのに、ホット・パンツはいなかった…。
なんか感想がまとまらないので、箇条書きで。
・ジョジョはほんとによく手足がちぎれる。みんな覚悟ハンパない。
・ルーシー。とにかくルーシー。まさかルーシーとは。
・遺体の所有者はルーシーってことでいいのかな。
・ポコロコのスタンドみたいなやつ、結局最後まで何の説明もなかった。
・ホット・パンツも結局あれっきりだった。
・ジャイロの遺体見つかってよかった。
・マルコ、恩赦になったのに風邪が原因で死亡って。
ディオはやっぱりこの7部のディオが人間臭くて好きでした。最終回の扉絵で一番大きく描かれてて、主人公かと思った。
それにしてもルーシーは強いですね。
荒木先生の描く女の人はみんな強いけれど、ルーシーはその中でも最年少(たぶん)なのに、ディオの死体を捜して首を落として、それを持ってディオを待ち伏せするなんて、なんかもう凄過ぎる。女は逞しいです。
マルコは残念だな…それから幸せに暮らしましたとさ、みたいな結末でもいいと思うんですけど、荒木先生はシビアだった。ジョジョのそういうところは好きなんだけれど。
レース、たった4ヶ月だったんですね。
ジョニィにとって物凄く濃い時間だったんだろうなあ。まさに再生の物語って感じがしました。
登場人物のみんなと荒木先生に、お疲れ様とありがとうを言いたいです。
最後は海と船のシーンで、未来に向かって進むみたいな希望を感じさせるんだけど、これで終わったと思ったらやっぱり寂しかった…!
だけど8部も始まったことだし、まだまだジョジョを楽しむことが出来るって幸せです!
拍手ありがとうございました。嬉しいですー!