忍者ブログ
春を愛する人 ブログ
[295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ですね!おめでとうアバッキオ!
今アバッキオって打って、アバッキオとパキッツってなんか似てると思ったけどそうでもなかった…
アバッキオ32歳かあ。年齢的にはめちゃくちゃ大人だけど、ジョルノにはいまだに突っかかったりする人でいて欲しいです。
5部が始まったときって多分3月の終わりくらいだと思うので、アバッキオは21歳になって間もないときってことですよね。
ジョルノがチームに加入する何日か前には、みんなにおめでとうとか言って貰ってたのかなあ。
仲間内に女の人がいれば話は違って来るけど、日本では男同士だと、誕生日だからって特別なことは何もしないのが多いと思うんです。でも国が変われば文化も変わるし、ブチャラティチームのみんなはどうだったんだろうと想像したりします。みんなでご飯食べに行ったり飲みに行ったりするくらいはしたかな…

アバッキオは初登場時とんでもないことをしたけれど、そういう新人イジメとか、やたら先輩ぶるところなんか、物凄く縦社会の考え方をする人だという印象があって、だからある意味ギャング組織には向いているんじゃないかとも思います。警察というのもそういう体質っぽい気がするし、そこで培われたのかも。
警官時代に汚職をしたのは、それってアバッキオが不真面目だったからじゃなくて、むしろ真面目過ぎるくらい真面目だったからなんじゃないかなあ。
真面目であればある程、理想と現実の違いを知ったときの絶望みたいなものは大きいし、何となくアバッキオは理想が先にあって、そこからはみ出るものは受け入れられないような融通の効かなさがある気がするので、性根が頑固で真っ直ぐだからこそ、折れやすかったみたいな感じがします。
ジョルノに冷たく当たるのも、新人は従順であるべきという理想にジョルノが当てはまらないから気に入らないんだろうし、そうあるべきものがそこに納まってないと、安心できないタイプなのかも。
眠れる奴隷で、ミスタに店の物を勝手に動かすな、元の場所に戻しておけとか言ってるのを見ても、結構神経細やかだなと思うので、きっと繊細な人なんだろうと勝手に考えてます。アバ茶を飲ませる豪気な男でもあるけど。
それにしてもアバッキオ特製茶、あれみんなの前でいれるの抵抗なかったんでしょうか?
私はその発想より、公衆の面前でやったということにびっくりしました。いや発想もアレなのは間違いないけど。
男はその辺は平気なんでしょうか…男子トイレもあれ一応囲いみたいになってるとはいえ、丸見え&丸出しみたいなもんですよね。だからあんまり抵抗ないのかな?わからない…

おかしい。誕生日なのに結局締めはアバ茶の話ですよ。

拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!
  • Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • Twitter


フォローはお気軽にどうぞ。
  • 広告
PR
Copyright © 春を愛する人 ブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]