他の方の日記で知ったんですが、魍魎の匣の次は狂骨の夢を連載するんですね!嬉しい!
狂骨と言えばアレですよ。
双子だの四つ子だのテキトーなことを言う榎木津。その榎木津をさらっと無視する敦子がいいです。
狂骨では二人の絡みはこれだけだったような…。
エノアツ的においしいのは、やっぱり塗仏の宴だと思います。塗仏も漫画化してくれないかな。
でも狂骨の次にやるとしたら、鉄鼠の檻か絡新婦の理か、どっちかって気がします。塗仏は長いし、陰摩羅鬼の瑕と邪魅の雫は漫画にするには華がないと言うか、不向きだと思うし…。いきなり姑獲鳥の夏に戻るってのはアリかな?
百器徒然袋の方は雨も風も全部やってくれるんでしょうか?やってくれたらいいなー!
だけど考えたらすごいな…昔は原作の小説でしか京極堂は目にすることが出来なかったのに、それが映画になって漫画になってアニメにまでなって…。
何と言うか、感慨深いです。ファンとして本当に嬉しいし幸せだと思う!
狂骨と言えばアレですよ。
双子だの四つ子だのテキトーなことを言う榎木津。その榎木津をさらっと無視する敦子がいいです。
狂骨では二人の絡みはこれだけだったような…。
エノアツ的においしいのは、やっぱり塗仏の宴だと思います。塗仏も漫画化してくれないかな。
でも狂骨の次にやるとしたら、鉄鼠の檻か絡新婦の理か、どっちかって気がします。塗仏は長いし、陰摩羅鬼の瑕と邪魅の雫は漫画にするには華がないと言うか、不向きだと思うし…。いきなり姑獲鳥の夏に戻るってのはアリかな?
百器徒然袋の方は雨も風も全部やってくれるんでしょうか?やってくれたらいいなー!
だけど考えたらすごいな…昔は原作の小説でしか京極堂は目にすることが出来なかったのに、それが映画になって漫画になってアニメにまでなって…。
何と言うか、感慨深いです。ファンとして本当に嬉しいし幸せだと思う!