発売日に読んだんですが書けなかったので、今更だけど感想です。
まさかのトニオさん登場にびっくりでした!トニオさんは4部の中でもかなり好きなキャラなので、すごく嬉しかったー!
トニオさん、あんな深刻な理由で杜王町に移住したとは…単に4部のとき荒木先生がイタリア料理描きたかったから出て来たキャラだと思ってましたよ。いや間違いなくそうだろうけど。
今回トニオさん29歳ってなってましたが、4部のときはいくつだったんだろう?露伴は前回の富豪村で27歳だったけど、それに合わせて考えると、4部のときはトニオさん22歳?22歳で外国で店開く資金力あったってすごいな!
まあ年齢とかキャラに関する設定は、荒木先生結構テキトーだからわからないですね…今回も4部ではナポリ出身だったトニオさんの故郷がアマルフィーになってたし。
ところで東方一族って、やっぱり仗助もその一族ってことなんでしょうか?一族の私有地とか地主とか、すごいお金持ちっぽい。なんかジョジョリオンの東方家を彷彿とさせるけど、関係ないのかな?
トニオさんの彼女の顔、ちゃんと見たかったなあ。話してるシーンとかも見たかった!
それにしても露伴がだんだんいい人になって来てる気がします。富豪村のときもだけど、なんか優しい。このまま行くと変な人よりいい人という印象になりそう。でもパンツにROHANと名前書いてあったからやっぱり変は変。
この話、読んだらアワビ食べたくなりました。タコも。
どうでもいい情報なんですけど、私は夏は毎年海に潜ってサザエとかウニとか捕るので、この話は何となく身近に感じました。
アワビは確かに岩から剥がすのにコツがいって、一回失敗したらもうムリです。ガッチリくっついて剥がれません。
あと、タコは海の中で出会うとびっくりするくらい気持ち悪いです。岩に擬態してるんだろうけど、体表が黒とか茶のまだらでトゲトゲに尖ってて目が金色に光ってて、もう別の生き物です。正直殺られると思うくらいの怖さ。岩にくっついてるときに無理に引っ張ると思いっきり墨を吐かれたり足がちぎれたりするので、逃げようとして泳いだところを水中キャッチするのが楽です。手から腕にかけてギュウギュウに巻きつかれるけど、それを掲げて海から出るとモンスターを倒した勇者の気分になれます。
拍手ありがとうございました。とても嬉しいです!
まさかのトニオさん登場にびっくりでした!トニオさんは4部の中でもかなり好きなキャラなので、すごく嬉しかったー!
トニオさん、あんな深刻な理由で杜王町に移住したとは…単に4部のとき荒木先生がイタリア料理描きたかったから出て来たキャラだと思ってましたよ。いや間違いなくそうだろうけど。
今回トニオさん29歳ってなってましたが、4部のときはいくつだったんだろう?露伴は前回の富豪村で27歳だったけど、それに合わせて考えると、4部のときはトニオさん22歳?22歳で外国で店開く資金力あったってすごいな!
まあ年齢とかキャラに関する設定は、荒木先生結構テキトーだからわからないですね…今回も4部ではナポリ出身だったトニオさんの故郷がアマルフィーになってたし。
ところで東方一族って、やっぱり仗助もその一族ってことなんでしょうか?一族の私有地とか地主とか、すごいお金持ちっぽい。なんかジョジョリオンの東方家を彷彿とさせるけど、関係ないのかな?
トニオさんの彼女の顔、ちゃんと見たかったなあ。話してるシーンとかも見たかった!
それにしても露伴がだんだんいい人になって来てる気がします。富豪村のときもだけど、なんか優しい。このまま行くと変な人よりいい人という印象になりそう。でもパンツにROHANと名前書いてあったからやっぱり変は変。
この話、読んだらアワビ食べたくなりました。タコも。
どうでもいい情報なんですけど、私は夏は毎年海に潜ってサザエとかウニとか捕るので、この話は何となく身近に感じました。
アワビは確かに岩から剥がすのにコツがいって、一回失敗したらもうムリです。ガッチリくっついて剥がれません。
あと、タコは海の中で出会うとびっくりするくらい気持ち悪いです。岩に擬態してるんだろうけど、体表が黒とか茶のまだらでトゲトゲに尖ってて目が金色に光ってて、もう別の生き物です。正直殺られると思うくらいの怖さ。岩にくっついてるときに無理に引っ張ると思いっきり墨を吐かれたり足がちぎれたりするので、逃げようとして泳いだところを水中キャッチするのが楽です。手から腕にかけてギュウギュウに巻きつかれるけど、それを掲げて海から出るとモンスターを倒した勇者の気分になれます。
拍手ありがとうございました。とても嬉しいです!