読みました!
これまで六壁坂だけ読んでなかったんですが、てっきり不思議な坂の話だと思ってたら全然違ってた。村の名前だったんですね。
六壁坂は他の話よりちょっとホラーっぽくて異質な気がしました。人を殺してしまったときの心理描写もやけに生々しく描いてあったし、あそこだけ見ると完全にサスペンスかミステリーか、なんかそんな感じ。
改めて通して読むと、懺悔室が一番好きかなあと思いました。テンポもいいし、ポップコーンでの勝負とか最後のどんでん返しなんかも楽しい。ジョジョの流れを感じます。
そして露伴先生は富豪村からやっぱり優しくなってる!表情が違う!荒木先生の絵の描き方が変わっただけかもしれないけど…
ところで「岸辺露伴は動かない」と言いつつ、これもうめっちゃ動いてますよね。懺悔室以外ものすごい行動してる。
このシリーズ好きなのでこれからも描いてくれるといいなあ。
拍手ありがとうございました。とても嬉しいです!
これまで六壁坂だけ読んでなかったんですが、てっきり不思議な坂の話だと思ってたら全然違ってた。村の名前だったんですね。
六壁坂は他の話よりちょっとホラーっぽくて異質な気がしました。人を殺してしまったときの心理描写もやけに生々しく描いてあったし、あそこだけ見ると完全にサスペンスかミステリーか、なんかそんな感じ。
改めて通して読むと、懺悔室が一番好きかなあと思いました。テンポもいいし、ポップコーンでの勝負とか最後のどんでん返しなんかも楽しい。ジョジョの流れを感じます。
そして露伴先生は富豪村からやっぱり優しくなってる!表情が違う!荒木先生の絵の描き方が変わっただけかもしれないけど…
ところで「岸辺露伴は動かない」と言いつつ、これもうめっちゃ動いてますよね。懺悔室以外ものすごい行動してる。
このシリーズ好きなのでこれからも描いてくれるといいなあ。
拍手ありがとうございました。とても嬉しいです!