ブチャラティ達と暗殺チーム、打倒ボスを合言葉に協力すればよかったのにな、ということです。
勿論そんなの話の流れからして無理なんですけど、リゾットの対ドッピオ戦の奮闘とか見てると、惜しい人を亡くした…とか思ってしまいます。
プロシュートとブチャラティなんか、案外気が合いそうですよね。覚悟がハンパないところとか、色々と通じるものがありそうです。お互いを認め合ってるみたいな関係になれたんじゃないかなと思う。
そういえば下の下の記事でジョルノのスタンドにまるで触れてないですけど(忘れてた)、生命を生み出すって、物凄いかっこいい能力ですよね。凄く主人公らしい!
私は年に一回はイベントのようにジョジョを全巻読み返すんですが、これまで何度も五部を読んで来たくせに、ジョルノのかっこよさに気付いたのって実はここ数ヶ月のことだったりします。
それまではジョルノはあまりに完璧過ぎて、人間味がないなーと思ってたんですね。それが今ではそこに魅力を感じてます。ジョルノかっこいい!
ジョジョに限ったことじゃないけど、読む度に自分の感じ方が違って来たりするのって面白いです。
どうでもいいけどジョルノ、六部のDIOの息子集結にはぜひとも加わって欲しかった。成長したジョルノが見たかった。
コミックのどっかに「来てたかもしれない」みたいなこと書いてあるの見たとき、なんじゃそりゃーっ!と一人で突っ込んだのを昨日のことのように覚えてます。
勿論そんなの話の流れからして無理なんですけど、リゾットの対ドッピオ戦の奮闘とか見てると、惜しい人を亡くした…とか思ってしまいます。
プロシュートとブチャラティなんか、案外気が合いそうですよね。覚悟がハンパないところとか、色々と通じるものがありそうです。お互いを認め合ってるみたいな関係になれたんじゃないかなと思う。
そういえば下の下の記事でジョルノのスタンドにまるで触れてないですけど(忘れてた)、生命を生み出すって、物凄いかっこいい能力ですよね。凄く主人公らしい!
私は年に一回はイベントのようにジョジョを全巻読み返すんですが、これまで何度も五部を読んで来たくせに、ジョルノのかっこよさに気付いたのって実はここ数ヶ月のことだったりします。
それまではジョルノはあまりに完璧過ぎて、人間味がないなーと思ってたんですね。それが今ではそこに魅力を感じてます。ジョルノかっこいい!
ジョジョに限ったことじゃないけど、読む度に自分の感じ方が違って来たりするのって面白いです。
どうでもいいけどジョルノ、六部のDIOの息子集結にはぜひとも加わって欲しかった。成長したジョルノが見たかった。
コミックのどっかに「来てたかもしれない」みたいなこと書いてあるの見たとき、なんじゃそりゃーっ!と一人で突っ込んだのを昨日のことのように覚えてます。