読みました!
最近京極関連が続いてて嬉しいなあ。鵺は全然出る気配ないけど。
以下は簡単に感想です。
とりあえず思ったのは、小夜子ってあんな感じだったっけ?ってことでした。
なんかほわほわした可愛らしい女の子としか記憶になくて、ああいう怖い顔を見せるイメージがなかったので、ちょっとびっくりしました。
まあ絡新婦は昔に読んだきりで細かいところなんて全然覚えてないから、は~こんなだったのか~と新鮮でした。
この機会に読み直してみようかと文庫版出して来たけど、あまりの分厚さに断念しましたよ…こんなに厚かったっけ…よく読んだな自分。
でも確か絡新婦は読み終わってもいまいちわからないことがあって、すっきりしなかったんですよね。うーん、やっぱりもう一回読んでみようかな。
下僕になりたてでまだまともなせいか、益田が百器のときよりかっこいい顔してて、この分じゃ鉄鼠のときはもっとかっこいいんじゃないかと思いました。今更だけど鉄鼠→絡新婦と順番にやって欲しかったなあ。
榎木津は変わりなくかっこよかったです。早く美由紀ちゃんと会って欲しい!美由紀ちゃんは最初見たとき外見のイメージがなんか違うなあと思ったんだけど、読んでるうちにすぐ馴染んでしっくりきました。
そういえば絡新婦って川新も伊佐間も今川も出るし、オールスターって感じですよね。織作家とかその他の登場人物も多いし、楽しみです!
最近京極関連が続いてて嬉しいなあ。鵺は全然出る気配ないけど。
以下は簡単に感想です。
とりあえず思ったのは、小夜子ってあんな感じだったっけ?ってことでした。
なんかほわほわした可愛らしい女の子としか記憶になくて、ああいう怖い顔を見せるイメージがなかったので、ちょっとびっくりしました。
まあ絡新婦は昔に読んだきりで細かいところなんて全然覚えてないから、は~こんなだったのか~と新鮮でした。
この機会に読み直してみようかと文庫版出して来たけど、あまりの分厚さに断念しましたよ…こんなに厚かったっけ…よく読んだな自分。
でも確か絡新婦は読み終わってもいまいちわからないことがあって、すっきりしなかったんですよね。うーん、やっぱりもう一回読んでみようかな。
下僕になりたてでまだまともなせいか、益田が百器のときよりかっこいい顔してて、この分じゃ鉄鼠のときはもっとかっこいいんじゃないかと思いました。今更だけど鉄鼠→絡新婦と順番にやって欲しかったなあ。
榎木津は変わりなくかっこよかったです。早く美由紀ちゃんと会って欲しい!美由紀ちゃんは最初見たとき外見のイメージがなんか違うなあと思ったんだけど、読んでるうちにすぐ馴染んでしっくりきました。
そういえば絡新婦って川新も伊佐間も今川も出るし、オールスターって感じですよね。織作家とかその他の登場人物も多いし、楽しみです!