怖いもの見たさで見ました!
なんていうか本当に全然期待していなかったせいか、見終わったとき、あれ?想像より悪くなかった!と思いました。
ここ最近で銀魂、東京喰種、ジョジョと、実写化を立て続けに見たんですが、ジョジョはやっぱり他の2作品と比べて世間では評判が悪いみたいで…
銀魂は作風のせいもあって、原作のイメージどうこうより、別物として面白がられることができる人が見て面白いと評価してるんじゃないかと思います。コメディの強みですね。
それがジョジョの場合は原作のイメージに忠実にと望むファンが多いから、評価も厳しくなるんだろうなあ。
私はもともと原作とそれ以外のものは全くの別物として捉えてるので、アニメでも実写でも何でもやればいいんじゃないかという考えです。
原作をそのまま再現なんてはなから無理に決まってるし、だけどそういう意味では今回のジョジョは、よくまとめてあるほうじゃないかなと思います。端折るところは端折って、変えるところは変えて、流れにそんなに不自然さはなかった気がします。
キャラクターとしては、億泰が思いの外よかったです。原作のイメージに寄せて演じてると思いました。
違和感があったのはやっぱり仗助と承太郎かなあ。だからと言って代わりに誰がいいとかも思い付かないし、演技力だけならまだしも、キャラのイメージに近い役者さんなんてそうはいないし…ここが実写化の難しいところですね。
虹村のお父さんのこととか説明不足な点はあったけど、ディオの名前を出すとまた説明入れなきゃならないし省かれたのかな。
酷評が目立つけど、見てない人のものが大半ですし、それはそれでなんだかなあと思います。
ファンの人に絶対おすすめできるレベルではもちろんないけれど、個人的に見て損したとか思わなかったです。
とりあえずスタンドが動いてるのは、ちょっとワクワクしました。なんか嬉しくておおーってなった。
拍手ありがとうございました。嬉しいです!
なんていうか本当に全然期待していなかったせいか、見終わったとき、あれ?想像より悪くなかった!と思いました。
ここ最近で銀魂、東京喰種、ジョジョと、実写化を立て続けに見たんですが、ジョジョはやっぱり他の2作品と比べて世間では評判が悪いみたいで…
銀魂は作風のせいもあって、原作のイメージどうこうより、別物として面白がられることができる人が見て面白いと評価してるんじゃないかと思います。コメディの強みですね。
それがジョジョの場合は原作のイメージに忠実にと望むファンが多いから、評価も厳しくなるんだろうなあ。
私はもともと原作とそれ以外のものは全くの別物として捉えてるので、アニメでも実写でも何でもやればいいんじゃないかという考えです。
原作をそのまま再現なんてはなから無理に決まってるし、だけどそういう意味では今回のジョジョは、よくまとめてあるほうじゃないかなと思います。端折るところは端折って、変えるところは変えて、流れにそんなに不自然さはなかった気がします。
キャラクターとしては、億泰が思いの外よかったです。原作のイメージに寄せて演じてると思いました。
違和感があったのはやっぱり仗助と承太郎かなあ。だからと言って代わりに誰がいいとかも思い付かないし、演技力だけならまだしも、キャラのイメージに近い役者さんなんてそうはいないし…ここが実写化の難しいところですね。
虹村のお父さんのこととか説明不足な点はあったけど、ディオの名前を出すとまた説明入れなきゃならないし省かれたのかな。
酷評が目立つけど、見てない人のものが大半ですし、それはそれでなんだかなあと思います。
ファンの人に絶対おすすめできるレベルではもちろんないけれど、個人的に見て損したとか思わなかったです。
とりあえずスタンドが動いてるのは、ちょっとワクワクしました。なんか嬉しくておおーってなった。
拍手ありがとうございました。嬉しいです!