忍者ブログ
春を愛する人 ブログ
[591]  [590]  [589]  [588]  [587]  [586]  [585]  [584]  [583]  [582]  [581
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読みました。
以下は思ったことなど。

飯窪さんって知ってて嘘ついてたのかと思ってたけど、思い出したってことなんですね。いやーすっかり原作忘れてます。
それにしても「思い出した」って、フィクションではよくある展開ではあるけれど都合いいですよね…まあ都合がいいからよく使われるのかもしれないけど。
榎木津が慈行さんのこと中身が空っぽって言ってて、京極堂も最後のほうで「あの人は…」ってなんか含みのある言い方してたけど、漫画読む限りあんまりその辺りが伝わってこないというか、漫画だけ読んでる人はどういうことか全くわからないんじゃないかと思いました。原作読んでる自分でもなんで急に空っぽとか言われてんの?ってなった…
結局敦子のつまらない人間なんですって話すシーンはなかったですね。個人的にとても印象的だったので漫画でも見たかったなあ。
物語に直接関係あることじゃないし仕方ないけど、それまで裏表のない優等生だとばかり思ってた敦子の心の闇みたいなものが初めて垣間見れるところで、私はそこで敦っちゃんに興味がわいたので。
鉄鼠は原作読んでるときはそうでもなかったけれど、漫画だとやっぱり短く急ぎ足でまとめてあるせいで、山の閉塞感や殺害理由なんかがちょっと説得力に欠けるような感じがしました。
なぜ殺したかというもともと常人では理解できない理由が、なおさらピンと来ないものになってしまったというのか…
けれど志水先生はこれ以上ないくらい本当に上手く描かれてると思うし、これはもうページ数の問題だとしか…いつも思うけれどもっと話数があれば…!5巻でまとめるなんてそもそも無理!
まあとにかく次作も決定してるみたいで安心しました。次はとうとう塗仏の宴かな?もしそうなら支度と始末で10巻になる感じ?次こそじっくりやって欲しい。
まあ順番通りにやるとは限らないので、塗仏と陰摩羅鬼を飛ばして邪魅がきたりするかも…

拍手ありがとうございました。嬉しいです!
  • Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • Twitter


フォローはお気軽にどうぞ。
  • 広告
PR
Copyright © 春を愛する人 ブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]