エノアツの続きがあまりに進まなかったのでブチャトリのいちゃいちゃを書こうとしたら、それもまた行き詰ってしまって結局全然別物が出来上がりました。
今回アップした「MATTINA VUOTA」は「NOTTE FREDDA」のトリッシュバージョンになっているので、よろしければ「NOTTE FREDDA」→「MATTINA VUOTA」と読んで下さると嬉しいです。
と言うか、そうしないと「何なのこれ?」状態になるかと…すみません!
今回アップした「MATTINA VUOTA」は「NOTTE FREDDA」のトリッシュバージョンになっているので、よろしければ「NOTTE FREDDA」→「MATTINA VUOTA」と読んで下さると嬉しいです。
と言うか、そうしないと「何なのこれ?」状態になるかと…すみません!
誕生日ですね!おめでとう!
永遠の十七歳は生きてれば二十七歳で、どんなふうになってたのかなと想像したりします。
ちょっとは背が伸びて、顔つきも大人っぽくなって…とは思うんですが、他のメンバーと比べて一番外見が変わりそうな感じがして、なかなかイメージが出来ないです。でも性格は全然変わらなさそう。
元気で明るくて感情表現が豊かで純粋な人、というのがナランチャの印象ですけど、それって全部子供に対する印象と同じで、だからやっぱりナランチャはチームの中でもそういう位置付けだったんだろうなと思います。
ジョルノは新入りで年少だからって理由付けが出来るけど(あとジョジョの主人公だから)、他のメンバーが姓で呼ばれてるのにナランチャだけが名前で呼ばれてるのも、そういうことなんだろうと思いますし。
でもやるときはやる男ですよね!スクアーロ・ティッツァーノ戦のナランチャ、物凄く男前だった!
ナランチャの死は本当に突然であっけなくて、最初読んだときはびっくりしました。
アバッキオが死んだときもびっくりしたけど、ここまで来てナランチャも死ぬなんて思ってなかったと言うか…。
三部でも仲間がパタパタと死んで行きましたが、四部ではそんなことがなかったので(重ちー除く)、五部を読み始めたときは油断してたんですね。
なぜか皆揃ってラストを迎えられると思ってました。だから本当に悲しかった…。
自分で書いてる話では展開の都合上、学校には行かせなかったんですけど、皆生きてネアポリスに帰って来てたら、きっとナランチャは本当に学校に通って、そんでトリッシュのブチャラティへの気持ちを応援してくれてたと思う。なんかそんな気がします。
色々考えてたら切なくなって来た…。
とにかくナランチャおめでとう!ブチャラティとアバッキオと楽しくやってて欲しい!
永遠の十七歳は生きてれば二十七歳で、どんなふうになってたのかなと想像したりします。
ちょっとは背が伸びて、顔つきも大人っぽくなって…とは思うんですが、他のメンバーと比べて一番外見が変わりそうな感じがして、なかなかイメージが出来ないです。でも性格は全然変わらなさそう。
元気で明るくて感情表現が豊かで純粋な人、というのがナランチャの印象ですけど、それって全部子供に対する印象と同じで、だからやっぱりナランチャはチームの中でもそういう位置付けだったんだろうなと思います。
ジョルノは新入りで年少だからって理由付けが出来るけど(あとジョジョの主人公だから)、他のメンバーが姓で呼ばれてるのにナランチャだけが名前で呼ばれてるのも、そういうことなんだろうと思いますし。
でもやるときはやる男ですよね!スクアーロ・ティッツァーノ戦のナランチャ、物凄く男前だった!
ナランチャの死は本当に突然であっけなくて、最初読んだときはびっくりしました。
アバッキオが死んだときもびっくりしたけど、ここまで来てナランチャも死ぬなんて思ってなかったと言うか…。
三部でも仲間がパタパタと死んで行きましたが、四部ではそんなことがなかったので(重ちー除く)、五部を読み始めたときは油断してたんですね。
なぜか皆揃ってラストを迎えられると思ってました。だから本当に悲しかった…。
自分で書いてる話では展開の都合上、学校には行かせなかったんですけど、皆生きてネアポリスに帰って来てたら、きっとナランチャは本当に学校に通って、そんでトリッシュのブチャラティへの気持ちを応援してくれてたと思う。なんかそんな気がします。
色々考えてたら切なくなって来た…。
とにかくナランチャおめでとう!ブチャラティとアバッキオと楽しくやってて欲しい!
ラブラブな話が書きたいです。
でもどうしてもブチャラティの真面目くさった顔が邪魔をします。
困った!
拍手ありがとうございました。
これはブチャトリ好きさんからと思っていいのでしょうか?嬉しい…!
でもどうしてもブチャラティの真面目くさった顔が邪魔をします。
困った!
拍手ありがとうございました。
これはブチャトリ好きさんからと思っていいのでしょうか?嬉しい…!
ブチャトリとか言いながら、いつもブチャラティとトリッシュの絡みが少なくてすみません…でも根底にあるのは紛れもなくブチャトリ(ブチャラティ←トリッシュ)です!
京極堂の方を読んで下さったことのある方はお気付きだと思うのですが、二人を取り巻く人々の様子とか、その人達が二人をどう見てるのかとか、そういうことも含めて書くのが好きみたいです。
まず周りを巻き込んで、それから徐々に距離を縮めて行くみたいな。そういう過程を書くのが好きなのかな?気が付くとそんなのになってます。
これから少しずつブチャラティとトリッシュで展開する話が増えて行く予定です^^
うっかり者なので、アップした後に誤字脱字とか文章がおかしい所とか見つけては直してるんですが、もしお気付きの点があれば遠慮なく指摘して頂けると助かります。
以前に書いたものも気に入らない部分をちょこちょこと書き直したり書き加えたりしてるので、なんか前に読んだときと違うと思われても(何度か読んで下さってないとさすがに気付かないとは思いますが)そういうことなので気にしないで下さいー。
拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!
京極堂の方を読んで下さったことのある方はお気付きだと思うのですが、二人を取り巻く人々の様子とか、その人達が二人をどう見てるのかとか、そういうことも含めて書くのが好きみたいです。
まず周りを巻き込んで、それから徐々に距離を縮めて行くみたいな。そういう過程を書くのが好きなのかな?気が付くとそんなのになってます。
これから少しずつブチャラティとトリッシュで展開する話が増えて行く予定です^^
うっかり者なので、アップした後に誤字脱字とか文章がおかしい所とか見つけては直してるんですが、もしお気付きの点があれば遠慮なく指摘して頂けると助かります。
以前に書いたものも気に入らない部分をちょこちょこと書き直したり書き加えたりしてるので、なんか前に読んだときと違うと思われても(何度か読んで下さってないとさすがに気付かないとは思いますが)そういうことなので気にしないで下さいー。
拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!