ちょっと自分のサイトを見直していてなんかおかしいなあと思ったら、いつの間にかジョジョ5部-1の話が2つアップロードされてない状態になってました。
それでもしかしてと思って慌てて見てみたら、やっちゃってました!
間違えてファイルを上書きしてしまってたみたいで…!
もう泣きたい…
「何度でも」と「クリスマス・イブ」という話を上書きしたらしく、アップされていない状態になっていたのですが、「クリスマス・イブ」は運良くPCにファイルが残っていたから再アップできたものの、「何度でも」はどこにも残っておらず…
大した話じゃなくても、同じものは二度と書けないのでものすごくショックです…
万が一ここを見て下さっている方で、「何度でも」の文章を保存しているという方がいらっしゃれば、どうかご連絡をお願い致します!送って頂けると本当に助かります。どうぞよろしくお願い申し上げます…!
ああ本当にショックだ…
それでもしかしてと思って慌てて見てみたら、やっちゃってました!
間違えてファイルを上書きしてしまってたみたいで…!
もう泣きたい…
「何度でも」と「クリスマス・イブ」という話を上書きしたらしく、アップされていない状態になっていたのですが、「クリスマス・イブ」は運良くPCにファイルが残っていたから再アップできたものの、「何度でも」はどこにも残っておらず…
大した話じゃなくても、同じものは二度と書けないのでものすごくショックです…
万が一ここを見て下さっている方で、「何度でも」の文章を保存しているという方がいらっしゃれば、どうかご連絡をお願い致します!送って頂けると本当に助かります。どうぞよろしくお願い申し上げます…!
ああ本当にショックだ…
発売日に読んでたけどブログ書けなかったので、今更ながらちらっと感想。
お風呂上りの浴衣敦ちゃん、かわいい。なんで榎木津はこのとき伸びてるのか。
この巻読んだ感じじゃ、次巻は見たいシーンがいろいろ入ってそうかな。敦ちゃんの意外な告白とか、榎木津の「僕だ」とか。
鉄鼠の檻は、読むと仏教に少し詳しくなって(実際は全然なんだけど)、何となく賢くなったような気がするのがお得です。
原作読んでて菅野が出て来たときは、なるほどーって思ったなあ。つながってるのが面白い。
祐賢和尚をぶん殴る榎木津、相変わらずの傍若無人で好きです。
拍手ありがとうございます。とても嬉しいです!