そういえば撮ってなかったので撮影してみました。発売当初は高くて手が出なかったんですけど、安くなった頃に買ったやつです。

とにかくでかいです。隣に並べた超像可動ブチャラティと比べると、その大きさがわかると思います。
フィギュアは好きなんだけどここまで来ると人形という感じですね…今測ってみたら34センチくらいあった!

付属のココ・ジャンボも大きいです。

顔はこんなです。超像可動より大きいだけあって、塗りはきれい。

せっかくだから付属のジッパー背景使ってみた。
なんというか、首が詰まりすぎなのか腰の位置が高くて足が長すぎるのか、正直全体的にビミョ~な印象を受ける感じです。どうもバランスが悪い気がしてならない…なで肩なのと服がダブついてるせいもあるのかも。
服の縫製が結構粗いのも残念だったけど、一番残念なのは中のレースっぽいやつが樹脂製なことでした。プラスチックのプレートみたいになっててジャケットの胸元に引っ掛けてある作りなんですが、普通にレースとか糸とか編んでそれっぽくするのは難しかったのかな…
けれど商品化されるだけでもありがたいし、やっぱり嬉しい!
絶対ないけど、もしRAHでトリッシュが出ようものなら買うしかないです。このサイズでブチャトリ並べたら色んな意味ですごい…!大きいからちょっと怖いけど!
拍手ありがとうございました。とても嬉しいですー!
とにかくでかいです。隣に並べた超像可動ブチャラティと比べると、その大きさがわかると思います。
フィギュアは好きなんだけどここまで来ると人形という感じですね…今測ってみたら34センチくらいあった!
付属のココ・ジャンボも大きいです。
顔はこんなです。超像可動より大きいだけあって、塗りはきれい。
せっかくだから付属のジッパー背景使ってみた。
なんというか、首が詰まりすぎなのか腰の位置が高くて足が長すぎるのか、正直全体的にビミョ~な印象を受ける感じです。どうもバランスが悪い気がしてならない…なで肩なのと服がダブついてるせいもあるのかも。
服の縫製が結構粗いのも残念だったけど、一番残念なのは中のレースっぽいやつが樹脂製なことでした。プラスチックのプレートみたいになっててジャケットの胸元に引っ掛けてある作りなんですが、普通にレースとか糸とか編んでそれっぽくするのは難しかったのかな…
けれど商品化されるだけでもありがたいし、やっぱり嬉しい!
絶対ないけど、もしRAHでトリッシュが出ようものなら買うしかないです。このサイズでブチャトリ並べたら色んな意味ですごい…!大きいからちょっと怖いけど!
拍手ありがとうございました。とても嬉しいですー!
ジョジョは一巡後とかパラレルワールドがあるので妄想のしがいがありますよね!
とんでもパラレルでも、こんなんもアリかもしれんと思えるのが楽しいです。自分がブチャトリなら何でも好きというのがあるからだろうけど。
例えば普通の中学生と大学生のブチャトリもいいなあと思います。前も書いたけど、モデルとボディガードとかヴェネツィアのカーニバルとかも。学園もので高校生のトリッシュと教育実習生のブチャラティとか。
なんかそれがトリッシュとブチャラティであれば、本当にもう何でもきゅんとします…!いつかそういうのも書いてみたい。
ところで久し振りに聴いたら、Superflyの「愛をこめて花束を」は何巡後かのブチャトリっぽいです。たぶん「巡り巡る時を超え~」のせい。
あと福山雅治の「Beautiful life」が、ちょっとブチャラティっぽいというか、トリッシュと出会って一緒にいるうちにこんなふうに思うようになればいいなあっていうか、そんな感じ。
福山雅治って「最愛」がブチャトリっぽいと思うまではそんなに聴いたことなかったんですけど、改めて他のも聴いてみたら歌詞が優しくて曲もロマンチックで、何だかじんわり来ます。すごくいい歌を作る人なんだなあと思いました。おまけにスーパーイケメンって、天は二物も三物も与えてるとしか思えない。
イメージソングに加えようかと一瞬思ったんですが、なんかもうこれただ単に自分が好きな歌じゃんと気付いたので、ここにリンク貼っておきます。
→2019/10/12イメージソングに追加しました。
拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!
とんでもパラレルでも、こんなんもアリかもしれんと思えるのが楽しいです。自分がブチャトリなら何でも好きというのがあるからだろうけど。
例えば普通の中学生と大学生のブチャトリもいいなあと思います。前も書いたけど、モデルとボディガードとかヴェネツィアのカーニバルとかも。学園もので高校生のトリッシュと教育実習生のブチャラティとか。
なんかそれがトリッシュとブチャラティであれば、本当にもう何でもきゅんとします…!いつかそういうのも書いてみたい。
ところで久し振りに聴いたら、Superflyの「愛をこめて花束を」は何巡後かのブチャトリっぽいです。たぶん「巡り巡る時を超え~」のせい。
あと福山雅治の「Beautiful life」が、ちょっとブチャラティっぽいというか、トリッシュと出会って一緒にいるうちにこんなふうに思うようになればいいなあっていうか、そんな感じ。
福山雅治って「最愛」がブチャトリっぽいと思うまではそんなに聴いたことなかったんですけど、改めて他のも聴いてみたら歌詞が優しくて曲もロマンチックで、何だかじんわり来ます。すごくいい歌を作る人なんだなあと思いました。おまけにスーパーイケメンって、天は二物も三物も与えてるとしか思えない。
イメージソングに加えようかと一瞬思ったんですが、なんかもうこれただ単に自分が好きな歌じゃんと気付いたので、ここにリンク貼っておきます。
→2019/10/12イメージソングに追加しました。
拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!
読みましたー!百器の中でも山颪は好きな話なので楽しみにしてた!
山颪といえば「おなかぺこぺこのぺこちゃんだ」ですよね。帯に使われるのも納得のチョイスです。
榎木津はいつもいい登場の仕方するなあ。なかなか出て来ないからまだかまだかと待ってるときにバーンッ!て感じで出て来る。それが凄くいい!
釣り堀に現れた榎木津のテンションの高さは本島達じゃなくても反応に困ると思います。あのメンツの中に榎木津がいるっていうのが、それだけでなんか笑えて来る。伊佐間に老衰の具合はどうだと聞くのが好きです。
百器シリーズは榎木津がいちいちバカでかっこいいので、読んでてもほんと嬉しくなる!今回もよかった!
それにしても常信とか出て来ると、鉄鼠が楽しみでならないです。次は姑獲鳥だから鉄鼠はその次かな?
コミック怪では五徳猫が始まったし、これで百器シリーズ全部やってくれるの確定ですね、きっと!
雲外鏡はちらっとだけ敦っちゃんと榎木津が顔を合わせるから楽しみといえば楽しみだけど…そこ自体は重要なシーンじゃないし、うん、ちっちゃいコマで軽く流されるのは既に想像がついてる。いいよ姑獲鳥に賭けてるから…!
それにしても今回のコミック、なんかちょっと薄くないですか?
短くまとめることができたからそうなったのかもしれないけど、それなら雑誌掲載時の扉絵とかも全部載せて欲しかった…コミック最後のホスト(風味)榎さんもカラーで収録してくれたら…!
何となくいつかイラスト集とか出る気がするんだけど、どうかなあ?出たら絶対買う!
拍手ありがとうございました。とても嬉しいです!
山颪といえば「おなかぺこぺこのぺこちゃんだ」ですよね。帯に使われるのも納得のチョイスです。
榎木津はいつもいい登場の仕方するなあ。なかなか出て来ないからまだかまだかと待ってるときにバーンッ!て感じで出て来る。それが凄くいい!
釣り堀に現れた榎木津のテンションの高さは本島達じゃなくても反応に困ると思います。あのメンツの中に榎木津がいるっていうのが、それだけでなんか笑えて来る。伊佐間に老衰の具合はどうだと聞くのが好きです。
百器シリーズは榎木津がいちいちバカでかっこいいので、読んでてもほんと嬉しくなる!今回もよかった!
それにしても常信とか出て来ると、鉄鼠が楽しみでならないです。次は姑獲鳥だから鉄鼠はその次かな?
コミック怪では五徳猫が始まったし、これで百器シリーズ全部やってくれるの確定ですね、きっと!
雲外鏡はちらっとだけ敦っちゃんと榎木津が顔を合わせるから楽しみといえば楽しみだけど…そこ自体は重要なシーンじゃないし、うん、ちっちゃいコマで軽く流されるのは既に想像がついてる。いいよ姑獲鳥に賭けてるから…!
それにしても今回のコミック、なんかちょっと薄くないですか?
短くまとめることができたからそうなったのかもしれないけど、それなら雑誌掲載時の扉絵とかも全部載せて欲しかった…コミック最後のホスト(風味)榎さんもカラーで収録してくれたら…!
何となくいつかイラスト集とか出る気がするんだけど、どうかなあ?出たら絶対買う!
拍手ありがとうございました。とても嬉しいです!