忍者ブログ
春を愛する人 ブログ
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手、メールありがとうございました。
以下はお返事です。
読み返してて思ったんですけど、トリッシュがブチャラティの足の傷を見て不思議に思ってるシーンありますよね。
あれ最後にブチャラティが死んでるのを知った後に思い出したら、あのときもう彼は死んでたんだと思ったりするんでしょうか…
なんか切ないなあ。ブチャトリは本当に切ないです。
ノトーリアス戦は色々とブチャトリ的においしいので、何度も見てしまいます。
飛行機の中で皆がやられて、ブチャラティがオレの責任だとかって言ったとき、トリッシュが何気にフォローしてるんですよね。
座席もブチャラティとトリッシュが一番奥で、通路を挟んで並んでるのがいいです。ジョルノとミスタは前の方にいて、ブチャトリ好きのために気を利かしてくれたのかと思いました。
ブチャラティがトリッシュに「君のお母さん」と言うのが好きです。君の母親じゃなくて、君のお母さん。なんか優しさを感じます。
トリッシュは「母」って言ってるけど、個人的にそれはブチャラティ達の前だから、ちょっと強がってと言うか、大人ぶってるんじゃないかなあと思ってます。友達の前とかじゃ、普通にお母さんとか母さんとかママとかって呼んでるんじゃないかなあ。
ブチャラティはトリッシュに何かあったら、いつもめちゃめちゃ叫んでますよね。
「トリィィィィィィィ――――――シュ!!」みたいな。
しかも汗かきすぎです。でもいい。いいよブチャラティ。

ブチャトリ好きだなあ。本当に好きだ。
今年は念願のトリッシュのフィギュアも出るし、ブチャラティと並べてニヤニヤする!記念撮影する!
漫画の中の登場人物なのに、今も生きて幸せにしていて欲しいなあと思える二人に出会えたことが、凄く幸せです。
ブチャトリが大好きです!

拍手ありがとうございました。とても嬉しいです!
拍手ありがとうございました。
更新したブチャトリに対してのものだと受け取らせて貰ったのですけど(で、ですよね?)、あれはちょっと突飛な話だったので、拍手して頂けてとても嬉しかったです!

それでは以下はお返事です。
続き物のほうが行き詰まってたので、気分転換に書いた単発の話です。
だけどなかなか話をまとめられなくて悩みまくって、結局気分転換にはならなかったという…。
そろそろ途中まで書いて放置してある続き物に戻ろうと思います。
誕生日です!おめでとうです!
アバッキオ31歳ですよー!めちゃめちゃ大人ですよー!
なんかナランチャとかって年取った姿あんまり想像付かないんですけど、アバッキオは何となく想像が付くような気がします。
と言っても外見のことじゃないんですが、どこから来てるイメージかわからないけど、30歳超えた辺りから、アバッキオは胃の調子が悪いとか腰が痛いとか言い出しそうな感じがします。他の皆と比べて、なんでか体の衰えが一番早く出そうなイメージ。
ろくなイメージじゃないですね…だけど悪気は全然ないです!

アバッキオといえば、頭に載っかった卵のカラですが。
あれ最初見たとき、それは何ぞ?と思いました。
岸辺露伴の頭のギザギザもそれ何?だったんですが、よく見ると岸辺露伴のはヘアバンドかな?とわかります。だけどアバッキオのは、帽子?まさかね?って感じで、ほんとに訳がわかりませんでした。
でもあれ、ヘアバンドなんですよね?
どう考えてもヘアバンドの役割りを果たしてなさげなんですけど。
だってアレ、被ってるだけですよね?頭に載せてるだけですよね?まだ帽子だったほうが納得がいった…。
それともアレか!ああ見えてあれ、ものっすごい締め付けがキツイんですかね?それで髪の毛押さえてるとか?
F・Fとスティール氏を見て、アバッキオを思い出したのは私だけじゃないはず…。荒木先生、ギザギザ好きなんだなあ。

私はアバッキオをモデル体型のイケメンだと思ってるんですが、絵を見てても色素が薄そうで、イタリア南部の人というより、北欧系のイメージがあります。背も高いし。
ブチャラティ、ナランチャ、ミスタは黒髪なこともあって、ネアポリスの人!って感じがします。特にミスタ。実際のイタリア南部の人達は、皆さん顔が濃いですよね。ミスタ濃そう!

ブチャチームの中で一番最初に命を落としたのがアバッキオでしたけど、あのとき本当にドキッとしました。
まさか死なないよね?と思ってたので…。
アバッキオが死んでしまう回、すごくドラマチックで心に残る話でした。死んでしまった刑事時代の相棒との会話とか、すごい大事なこと言ってると思います。
私はきっとこの相棒の人がアバッキオを現世に帰してくれるんだなとか考えてて、でもそうじゃなくて、だから本当にびっくりして悲しかった…。
だけどあのシーンはアバッキオの救いを表してるんだと思うし、あれでアバッキオが安らかな気持ちになれたのならいいなあ。
生きてたらきっと、いまだにジョルノにはつっけんどんな態度取ってそう。心の中ではこいつスゲーとか思ってても、絶対表に出したりしない気がします。
意地っ張りで素直じゃないデカイ男って、それだけでとてもかわいらしいキャラクターだと思います!
  • Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • Twitter


フォローはお気軽にどうぞ。
  • 広告
PR
Copyright © 春を愛する人 ブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]